キングオブコント2023 準決勝1日目(配信)感想

※一介のお笑いファンの感想であり、皆目見当違いです。知識や技術などは全くないため、ひたすら好みの話をしています。

 

以下、各コンビのネタと感想

 

 

--------------------

 

TCクラクション「ワックス」

ワックスがけあるあるからここまで広げるのすごいな~。全体的に微笑ましくて楽しいネタ。バックグラウンドが見えたらより楽しめそう。

 

天才ピアニスト「家具売り場」

設定も展開もずっと安定に面白くて良いネタ。若干ご都合主義に感じてしまう部分もあるけど、そこも含めて芸風が完成されているんだろうなという感じ。

 

えびしゃ「ゲーム」

斬新な設定と演出だけど、程度ゲームをやってた人には「わかる~!」という部分が多くて見ていて楽しいネタ。トリオならではのコントだし、展開も秀逸。

 

ななまがり「初舞台」

びっくりするほどふざけていて最高のネタ。いかに好き勝手ふざけられる設定を作るかがななまがりの作り方なんだろうな。ふざけるための設定としては最適解かも。

 

都トム「最終面接」

とてつもなく将来性を感じるコンビ。一見ピンネタでも良さそうだけど、この茶番を2人でやっていることが1周回って面白い。数年後、優勝争いしていてほしい。

 

滝音「老夫婦」

設定もワードも展開も面白い良ネタ。少々フリが長かったのが難点。あとは秋定さんの脚が綺麗すぎて、終始そこに目が行ってしまった。

 

ジグザグジギー「ラジオの公開収録」

非常に面白い設定のネタ。ただかなり1点集中型のボケ方なので、中盤まででかなりお腹一杯になってしまった感はあったかも。

 

連合稽古「すもおと」

決勝に行ったらコントかコントじゃないか論争が巻き起こりそうなネタ。面白いけど個人的には賞レースじゃなくてネタ番組で見たいと思ってしまった。

 

さすらいラビー「鍋」

狂気的なネタ。恋愛ネタに見せつつしっかり伏線が張られたさすがの構成力。ただ前提となる知識がそこまで共通認識じゃないし、お笑いにしては怖すぎた笑

 

ザ・ギース「エレベーターピッチ」

ななまがりの「初舞台」に近い大喜利色の強いネタ。見ていて楽しいし、安心して笑えるんだけど5分ネタにしては単調な構成かも。実際、ネタ時間も短く感じた。

 

ジャングルポケット「東京のお母さん」

ありそうでなかなかない面白い設定。バカバカしいながらも中盤までの展開はかなり好きだったので、もうちょっと良い終わり方があればと思ってしまった。

 

ゼンモンキー「神社」

すごく面白い設定のネタ。トリオのコントとして1つの完成形なんじゃないかというぐらい秀逸な配役と構成力。ここが落ちたらかなり驚く。

 

サスペンダーズ「無人島」

面白い着眼点のネタ。ただ前提となる知識が分からないとハマれない部分があった。あと部活=能力みたいになっていたのが、社会人設定なら不自然な気も。

 

蛙亭「悪魔」

中野さんのキャラクターが活きたネタ。ムカつく喋り方と面白さが絶妙な塩梅で、ストーリーに悪魔の声質や体型も相まって藤子不二雄作品とかにありそうなテイスト。

 

カゲヤマ「謝罪」

何を見せられてるんだ……!?というネタ。システムとしてはロッチの試着室のネタに近いけど、果たしてこれは……。

 

伝書鳩「ピザ」

好きだな~!!!シリアスな設定とコントは相性が良いんだろうなと改めて。教科書みたいな終わり方をするところも含めてかなり好き。

 

シカゴ実業「定食屋」

なんなんだこれ……笑 色々と説明してほしい部分をあえて説明しないタイプのネタ。総じて面白いけど、いったいどういう設定なのか最後まで謎は深まるばかりだった笑

 

かたつむり「ラーメン屋」

すごく面白いんだけど、これは思い切り笑っていいのか?という要素も。あとオチまで見ると結局あの人は何だったんだ……???という不思議なネタ。

 

男性ブランコ「花」

見た後にとても満足感があるコント。オチが少々唐突だったので若干その経緯や伏線があるなら10分枠の深夜ドラマとかで見たい。終わり方はちゃんとふざけていて好き。

 

サルゴリラ「野球部」

絶妙にくだらなくて面白い。1つのワードを繰り返すタイプのネタだけど、あまりにもそのワードに至る必然性がないせいで、逆に面白かった。結局何だったんだ???

 

そいつどいつ「バイトの面接」

とてつもなくふざけていて結局何だったのか分からないネタ。疲れてるときに見たい。キャラクター先行のコントかと思ったらシステムで押していくタイプだった。

 

コットン「ライブのチケット」

総じてシステマティックなネタをするコンビという印象。良い意味で一昔前のアンジャッシュみたいに確立した芸風の綺麗なネタ。

 

ファイヤーサンダー「モノマネ芸人」

衣装とセリフで本物と見せかけて……という盛大なフリにまんまと引っ掛かった。小さいボケも伏線も計算されつくされていて見事な構成力。ただ少し短かく感じた。

 

ザ・マミィ「週刊誌」

いい意味でバカバカしくて「なんやねんこれ!」という感じのネタ。面白いだけに、もうちょっとコンプラ的に安全な題材だったらと思ってしまった。

 

やさしいズ口裂け女

面白い発想のネタ。例のヤンキーとは別のキャラだけど、どちらもポジティブ。口裂け女という概念のミリしら的な面白さもありつつ、自己肯定感を上げてくれる。

 

ラブレターズ「彼女の実家」

最高にくだらないネタ。配信という現代の要素を入れつつも新喜劇っぽさのある笑い。ただあの実家の様子を見てもあのオチみたいな展開になる……?という疑問は残った。

 

隣人「チンパンジーに落語を教える」

どこからこの設定を思いついたんだろう……というぐらい奇想天外なネタだけど、綺麗にまとまっていて好き。落語とチンパンジーが両方活きた秀逸で意外性のあるオチ。

 

レインボー「女芸人との合コン」

芸達者な2人にしかできないネタだな~。池田さんの演じるキャラが友近さんっぽい。綺麗にまとまっているし盛り上がりもあったけど、もう少し意外性は欲しかったかも。

 

かが屋ボイストレーニング

独特な空気感を持つ2人だな~。分かりやすくウケを狙っている感じがないのが良い。ボケツッコミというより軽妙な掛け合いがなんとなく面白くて、長時間見られるネタ。

 

ダウ90000「バー」

構成が綺麗なコント。コントというより短い演劇を見ているような印象で楽しい。奇抜な設定やキャラクターがなくてもしっかり面白くできるのがすごいな。

 

ニッポンの社長「空港」

発想一本勝負のネタ。ずっとふざけてるのに、2人のセリフがシリアスでやってることと合ってないのが面白い。テキトーにアフレコしたおもしろ動画みたいな発想の妙。

 

や団「工場」

かなり狂気的なネタ。漫才で言うと真空ジェシカとかに近い形式なのかと、ふと。小道具を使った狂気の見せ方がずっと面白かった。若干いぬのネタを思い出した。

 

 

--------------------

 

以下、ウケ量や審査傾向とは全く無関係に個人的に好きだったネタ。

と言いつつ、初見の新鮮さや順番に左右されている部分も大きいです。

そして、もちろん全組面白くて最高でした!!!